ささやかな日常の記録

現在と過去のエンタメなど

80年代外国映画あれこれ

今日発売のキネマ旬報の特集は80年代映画ベスト10とのこと。ネットで1位が「ブレードランナー」だったことだけが出ていた。個人的にも異論はない。

f:id:hze01112:20190312133514j:plain

80年代に限定せず、オールタイムでもベスト5に入る。これは当時、映画館で観た人にしか分からないかもしれない。それくらい初めて観た時の衝撃は大きかった。

それから、書籍、レコード等を買い漁った。バージョン違いが出る度にビデオ、LD、DVD、Blu-rayと買い替えてきた。正規のサントラはなかなか発売されず、これも色々と買い続けることとなった。そんな思い出は尽きない。

 個人的に80年代はもっとも多感な時期だったので好きな映画も多い。音楽を聴くように何度も繰り返し見た。そんな映画をとりあえずレーザーディスクで10枚揃えてみた。順番は公開順である。

f:id:hze01112:20190312133608j:plain

ポルターガイスト」1982年7月17日公開。

 

ブレードランナー」の公開日が7月3日だった。同じ7月29日に、この2本を観ている。監督はトビー・フーパーだが、製作・脚本を担当したスピルバーグ映画と言ってもよい。ジェリー・ゴールドスミスの音楽が素晴らしく、愛と感動のホラー映画になっている。個人的には同時期の「E.T.」よりも好きかもしれない。

f:id:hze01112:20190312133640j:plain

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」1983年7月3日公開。

 

個人的には前作の「帝国の逆襲」がベストだが、公開が1980年6月28日なので外した。当時は「ジェダイの復讐」というタイトルだった。初めて東京の映画館で観た「スター・ウォーズ」ということでも忘れられない。初日の翌日に新宿プラザで続けて2回観た。 

f:id:hze01112:20190312133714j:plain

ピンク・フロイド ザ・ウォール」1983年10月8日公開。

 

1979年発売のレコードが愛聴盤だったので、これは何としても見たかった。見て、あまりの凄さに言葉を失った。当時まだ高価だった輸入ビデオを探して購入した。 

f:id:hze01112:20190312133746j:plain

ストリート・オブ・ファイヤー」1984年8月11日公開。

 

この映画については5月に記事にした。

f:id:hze01112:20190312133818j:plain

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」1984年10月6日公開。

 

有楽町マリオンに開館した日本劇場のこけら落とし作品だったが、10月24日に新宿プラザで観た。この頃は新宿歌舞伎町の映画館がメインだった。エンニオ・モリコーネのノスタルジックな音楽に陶酔した。ジェニファー・コネリーがアマポーラで踊るシーンも忘れられない。

f:id:hze01112:20190312133847j:plain

ターミネーター 」1985年5月25日公開。

 

公開からちょっと遅れて8月26日にテアトル新宿で観ている。当時の記録には次のように書かれている。

「エイリアン」のようなサスペンスと「スカーフェイス」のようなハードなガン・アクションと「ブレードランナー」のような未来設定をうまく調和させた最高に面白い映画だった。  

f:id:hze01112:20190312133914j:plain

「バーディ」1985年8月30日公開。

 

初めてミニシアターのシネマスクエアーとうきゅうで観た。ピーター・ガブリエルの幻想的な音楽に魅せられた。 

f:id:hze01112:20190312133947j:plain

バック・トゥ・ザ・フューチャー」1985年12月7日公開。

 

シリーズ3作とも日本劇場で観た。オープニングの「パワー・オブ・ラブ」に一撃をくらいシングル・レコードを買った。アラン・シルベストリのサントラはパート3のみCDで購入した。 

f:id:hze01112:20190312134017j:plain

ザ・フライ」1987年1月15日公開。

 

1月26日に日比谷映画で観た。この頃、初めてワープロを購入して、初めて書いたのがこの映画の感想だった。ハワード・ショアーの哀切極まりない音楽を聴くと今でも心が震える。

f:id:hze01112:20190312134047j:plain

レジェンド/光と闇の伝説」1987年8月22日公開。

 

この映画は映画館では観ることができずにビデオで初めて見た。レンタルビデオで見て気に入って、安く輸入ビデオが売っていたので購入した。そうしたら音楽が違っていたので驚いた。なんとアメリカ公開版はタンジェリン・ドリームの音楽に差し替えられていたのだ。日本公開版はジェリー・ゴールドスミスの音楽が美しかったのに何故って思った。どちらの音楽も魅力的で2枚のサントラがお気に入りという珍しい映画になった。

 さて、2位以下はどの作品が選ばれたのだろうか。興味はあるが、買ってまで知りたいとも思わない。ベスト作品など日々変わっていく。上記の作品も今日の気分にしか過ぎない。1985年前後の映画が多い。参考までに当時選んだ1985年のベスト10を載せておく。

 

 1. 狼の血族

f:id:hze01112:20190312134137j:plain

2. メトロポリス

f:id:hze01112:20190312134210j:plain

3. アマデウス

f:id:hze01112:20190312134240j:plain

4. バーディ

 

5. ボディ・ダブル

f:id:hze01112:20190312134517j:plain

6. バック・トゥ・ザ・フューチャー

 

7. 路

f:id:hze01112:20190312134601j:plain

8. キリング・フィールド

f:id:hze01112:20190312134633j:plain

9. パリ、テキサス

f:id:hze01112:20190312134659j:plain

10. ミツバチのささやき

f:id:hze01112:20190312134742j:plain

当時も今も好みはそんなに変わらない。 1985年だけでもこれだから、10年間のベスト10など選びようもない。それでも、こうして選ぶ作業はとても楽しいものである。

 昨日は季節外れの暖かさで最高気温は20度を超えた。そのせいで今朝も暖かかった。ところが気温はどんどんと下がっていき日中も10度止まり。夜にかけて気温は下がり続けている。そして土曜からは雪が続くとの予報に気が滅入る。いよいよ本格的な冬が始まる。エルニーニョの影響で暖冬になるとのことだが本当だろうか。